論理療法士は「論理療法」という心理療法の専門家として日本論理療法学会が認定する資格です。論理療法はアメリカの心理療法家A・エリスによって開発された心理療法で、心の内部の思考に注目し、根拠のない思い込みや非論理的な考えを発見して、改善する事を目指すものです。
カウンセラーが主導権を持って行う心理療法なので、クライアントによっては即効性があります。
資格取得のためには日本論理療法学会への加入と6日間の養成講座の修了、試験合格が必要になります。この過程で論理療法士補となり、実務経験または上級の養成講座の修了によって論理療法士への受験資格が与えられます。
| アクセスランキング | ||
|---|---|---|
| 1 | 公認心理師はどんな資格? | ![]() |
| 2 | 公認心理師の試験はどうやって受験する? | |
| 3 | 公認心理師になるための進学方法 | |
| 4 | 現任者講習会とは | |
| 5 | 公認心理師の受験資格と特例措置 | ![]() |
| 6 | 公認心理師の仕事、求められている4つの職務 | |
| 7 | 臨床心理士の資格審査申請から合格までの流れ | |
| 8 | 臨床心理士の勤務状況と給料 | |
| 9 | 臨床心理士が仕事で取り組む専門技術 | ![]() |
| あわせて読みたいトピックス | |
|---|---|
| 心理カウンセラーはどんな仕事? | |
| 心理カウンセラーの基礎知識 | ![]() |
| 心理カウンセラーはどんな職場で働くの? | |
| 心理カウンセラーになるための資格 | ![]() |